剣道は生涯スポーツにはなれないのかなー
2014.08.21 Thursday
以前FBの仲間の7段の先生と剣道は武道だけど武道はスポーツか?
という話題が少し出たことがありました。
私は剣道の生涯スポーツとして成り立つと考えていたので、スポーツでしょと簡単に思っていました。
7段の先生は武道はスポーツととは少し違うという意見でした。
ここ数日で、なんとなくスポーツではないのかなーという考えに変わってきてしましました。
新人達の意見のひとつに
剣道が楽しいのかわからないという意見があったのです。わからないということは楽しいかもしれないけどという前置きはあるのですが・・・・・
なるほどと思います。
他のスポーツとして色々考えられるものは、少しプレーすると、ゲーム性があったり、目に見えて上達が見込めます。
しかし剣道はどうでしょう、試合や、昇級の時に打つたった一本のために、毎日のように同じ繰り返しをし、
私はその一本の喜びを知っているため、毎日稽古をすることもできますが、その一本にたどり着く期間が武道はあまりにも長いと思うのです。
柔道も受け身を何度もさせられ、実際、組手で楽しさを味わうまでどれだけの月日がかかるのか、
おそらく武道と言われるものはその一瞬のために稽古の期間が莫大にかかるわけです。自分に置き換えるとその時期は、小学校の時に経験し、とてもつまらない時期があったのも事実ですね。
そう考えると、武道はその点が全てスポーツと違うことではではないにしろ、すでにそこが大きな差なのでしょうか。
武道を考える上で、ここ数日の出来事はとても考えさせられました。
試合や昇段などの一本を打つ迄の過程にすでに20数年費やしている私は、剣道が好きなんですね(^_^;)
という話題が少し出たことがありました。
私は剣道の生涯スポーツとして成り立つと考えていたので、スポーツでしょと簡単に思っていました。
7段の先生は武道はスポーツととは少し違うという意見でした。
ここ数日で、なんとなくスポーツではないのかなーという考えに変わってきてしましました。
新人達の意見のひとつに
剣道が楽しいのかわからないという意見があったのです。わからないということは楽しいかもしれないけどという前置きはあるのですが・・・・・
なるほどと思います。
他のスポーツとして色々考えられるものは、少しプレーすると、ゲーム性があったり、目に見えて上達が見込めます。
しかし剣道はどうでしょう、試合や、昇級の時に打つたった一本のために、毎日のように同じ繰り返しをし、
私はその一本の喜びを知っているため、毎日稽古をすることもできますが、その一本にたどり着く期間が武道はあまりにも長いと思うのです。
柔道も受け身を何度もさせられ、実際、組手で楽しさを味わうまでどれだけの月日がかかるのか、
おそらく武道と言われるものはその一瞬のために稽古の期間が莫大にかかるわけです。自分に置き換えるとその時期は、小学校の時に経験し、とてもつまらない時期があったのも事実ですね。
そう考えると、武道はその点が全てスポーツと違うことではではないにしろ、すでにそこが大きな差なのでしょうか。
武道を考える上で、ここ数日の出来事はとても考えさせられました。
試合や昇段などの一本を打つ迄の過程にすでに20数年費やしている私は、剣道が好きなんですね(^_^;)