やはり中国問題朝から語らせてください。
2010.09.25 Saturday
前回つぶやきましたが日本の外交の甘さが如実に出た気がします。
釈放されたという一方を聞いたとき当然ストーリーを考えた上での日本の対策であると私は思っておりました。
きっと水面下ではすでに交渉が出来上がっており、釈放と同時に中国で構想された日本人もお釈放という話になるんだろうと考えておりました。
ところがどうでしょう、謝罪やお金まで要求される事態。
なんじゃそれですね
もっと外交が上手な国なら、よいことではないにしろ釈放はしないでしょう。
普天間の問題で沖縄に米軍がいることで守られていると改めて実感しましたね
それを含めて日本の政策にはビジョンがないと感じました。
為替もそうです、今の状態で続けても円高は収まりませんよ、背系との合意なくどんどん介入しても流れを止めるためには海外の協力が必要だと考えております。
一般の私でもわかるのに何を考えているんでしょうか。
とにかくビジョンをもっと勧化てほしいものです。
酒井クリーニングの社長の怒りでした
釈放されたという一方を聞いたとき当然ストーリーを考えた上での日本の対策であると私は思っておりました。
きっと水面下ではすでに交渉が出来上がっており、釈放と同時に中国で構想された日本人もお釈放という話になるんだろうと考えておりました。
ところがどうでしょう、謝罪やお金まで要求される事態。
なんじゃそれですね
もっと外交が上手な国なら、よいことではないにしろ釈放はしないでしょう。
普天間の問題で沖縄に米軍がいることで守られていると改めて実感しましたね
それを含めて日本の政策にはビジョンがないと感じました。
為替もそうです、今の状態で続けても円高は収まりませんよ、背系との合意なくどんどん介入しても流れを止めるためには海外の協力が必要だと考えております。
一般の私でもわかるのに何を考えているんでしょうか。
とにかくビジョンをもっと勧化てほしいものです。
酒井クリーニングの社長の怒りでした